受付時期 | 6月 |
項 目 | 主食(ご飯)への指導・対応について |
苦情内容 | 担任の接し方により、子どもが主食のご飯を持っていくのを嫌がるようになった。適切な対応をお願いしたい。 |
解決方法 | 状況を分析し、改善につとめた。 |
改善方法 | 食育・食事指導の中で、好き嫌いなく食事ができるよう、子どもの個性を尊重し、忍耐強く保育するよう園長が全職員に徹底した。 |
受付時期 | 7月 |
項 目 | 職員の保護者に対する接し方について① |
苦情内容 | 職員の保護者に対する言い方、態度が上から目線であり不快である。 |
解決方法 | 職員の接遇態度について、園長から謝罪した。 |
改善方法 | 接遇・言葉遣いについて、園長が全職員に指導した。 |
受付時期 | 7月 |
項 目 | 職員の保護者に対する接し方について② |
苦情内容 | 市役所保育課への匿名の苦情電話。 ①職員と保護者とのコミュニケーションが足りない。 ②職員の保護者・園児に対する態度に差がある。 |
解決方法 | 苦情の内容と今後の対応について園の掲示板に張り出した。 |
改善方法 | 保護者や園児とのコミュニケーションの適切な取り方、公平な接し方について園長が全職員に指導した。 |
ご意見・ご要望はありませんでした。
幼保連携型認定こども園 北沼上こども園
〒420-0901 静岡市葵区北沼上758番地1 TEL.054-261-3713 FAX.054-261-3997
E-MAIL.kitanumagami@cy.tnc.ne.jp